PC-BSD9.1でデュアルディスプレイに挑戦!低スペックノートPCにフルHDディスプレイをつなげてみた。 | KDEを楽しむブログ〜FreeBSDとLinuxの話題〜  

Translate

このブログを検索

2013年12月29日日曜日

PC-BSD9.1でデュアルディスプレイに挑戦!低スペックノートPCにフルHDディスプレイをつなげてみた。


PC-BSD 9.1 KDEでマルチディスプレイにしてみました。パソコンは古いノートパソコン。設定は次のとおりです。

PC-BSDユーザーのブログ主。PC-BSD 9.1にインストールしたパソコンは動作確認や実験用(!?)として使用しているお遊び用の古いノートPCなのですが、古いノートPCだけに解像度はWXGA(1280×800)という低スペックな代物…。
そこで、快適な作業ができるようにフルHD(1920×1080)液晶ディスプレイを接続しデュアルディスプレイ環境にしてみました。

■PC-BSD 9.1 KDE デュアルディスプレイの設定のしかた。
次の設定方法はKDEのものです。

1.Kickoffメニューから[アプリケーション]-[設定]-[システム設定]の順に選択。"KDE システム設定"のウインドウが開きます。

PC-BSD 9.1 KDEでデュアルディスプレイ。設定方法の説明。Kickoffアプリケーションランチャーから[アプリケーション]-[設定]-[システム設定]の順に選択。"KDE システム設定"のウインドウが開きます。

PC-BSD 9.1でデュアルディスプレイ。設定方法の説明。開いたKDE システム設定のウインドウの中にある[ディスプレイとモニタ]を選択。すると"サイズと配置"というウインドウが開きます。





2.開いた"KDE システム設定"のウインドウの中にある[ディスプレイとモニタ]を選択。すると"サイズと配置"というウインドウが開きます。

 PC-BSD 9.1でデュアルディスプレイ。設定方法の説明。開いたKDE システム設定のウインドウの中にある[ディスプレイとモニタ]を選択。すると"サイズと配置"というウインドウが開きます。



3."サイズと配置"ウインドウの中にある項目から、ディスプレイのサイズ(解像度)お好みの位置(デスクトップの位置) に変更します。変更が終われば、ウインドウ右下にある[適用(A)]ボタンをクリックすればデュアルディスプレイの設定は完了です。

 PC-BSD 9.1でデュアルディスプレイ。設定方法の説明。開いたKDE システム設定のウインドウの中にある[ディスプレイとモニタ]を選択。すると"サイズと配置"というウインドウが開きます。



4.下の画像は、デュアルディスプレイにしたPC-BSD 9.1(64bit、KDE)のスクリーンショット。UbuntuのKDE版 Kubuntuでもできたことですが、PC-BSDでもディスプレイ別に壁紙を変更できます。↓

熟女がPC-BSD 9.1でデュアルディスプレイにしてみた。下の画像は、デュアルディスプレイにしたPC-BSD 9.1(64bit、KDE)のスクリーンショット。UbuntuのKDE版 Kubuntuでもできたことですが、PC-BSDでもディスプレイごとに壁紙を変更できます。


わたしのPC環境では、PC-BSD 9.1 KDEでデュアルディスプレイができました。PC-BSD9.1で広いデスクトップを使いたいというかたはご参考ください。



あと、参考までにPC-BSD 9.1をインストールしたパソコンのスペックを掲載しておきます。

  • OS: PC-BSD 9.1 64bit
  • デスクトップ環境: KDE
  • CPU: インテル Core Duo2 U7500 1.06 GHz (133MHzx8)
  • メモリ: DDR2 4GB
  • HDD: 500GB
  • グラフィック: Intel GM965

0 件のコメント:

コメントを投稿